MENU
  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 歴史
  • 例会スケジュール
  • メンバー紹介
  • メンバー専用
  • お問い合せ

浜松東ロータリークラブ │国際ロータリー第2620地区

  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 歴史
  • 例会スケジュール
  • メンバー紹介
  • メンバー専用
  • お問い合せ

新着情報・活動報告

  1. HOME
  2. 新着情報・活動報告
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 rceast コラム

【コラム】側面から子どもたちを支える立場として

児童養護施設の主役は児童です。そして、安心、安全に生活を送られる場所として施設があります。その子どもたちを支援する職種や役割は様々で、1年を通してこのコラムで紹介させていただきました。 養育の中心となる保育士や児童指導員 […]

2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 rceast コラム

【コラム】地域の音楽文化(3)―遠州大念仏は「不要不急」?(その1)―

2020年に一世風靡した四文字熟語「不要不急」は、各地の民俗芸能にも大打撃を与えました。つまり、新型コロナ・ウィルスの感染防止という名目のもと、多くの民俗芸能は「不要不急」と認定され、中止せざるを得なくなったのです。 本 […]

2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 rceast コラム

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

浜松東ロータリークラブの皆さま、いつもご支援頂きありがとうございます。 日本の子どもたちが将来進む過程において高校を選択する際、大学進学を希望する場合はA高校、高校卒業後就職希望であればB高校といったように、自らの希望に […]

2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 rceast コラム

【コラム】清明寮への実習生の受け入れ、人材育成について

清明寮では毎年30名ほどの実習生を受け入れています。主に静岡県内の大学や短大、専門学校の学生が保育士資格取得もしくは社会福祉士受験資格取得のために来ています。 どちらも児童養護施設という実践の場で施設の機能や職務内容を学 […]

2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 rceast コラム

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

浜松東ロータリークラブの皆さま、いつもご支援頂きありがとうございます。 言葉が話せても読み書きができないこと、想像できますでしょうか。。。日常会話はできるけれど、学年相当の勉強ができない、つまり学習言語は難しいのです。 […]

2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 rceast コラム

【コラム】地域の音楽文化(2)―浜松まつり(その2)―

浜松まつりの主役が、初子・初凧であることに異議を唱える人はいないでしょう。ただ、音楽文化を研究している私は、どうしてもラッパから目を離すことができません。 浜松まつりで用いられるラッパには、2つの種類があります。金属の管 […]

2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 rceast イベント告知

浜松市楽器博物館出張展示「世界のラッパたち」 5月24日(火)まで開催!

あなたは、知っている楽器をどのくらい思い浮かべることができますか? ピアノやヴァイオリン、三味線、太鼓、カスタネット、ハーモニカなど、色々登場してきたと思います。ただ、ほとんどの楽器がヨーロッパや日本のものだったのではな […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 rceast コラム

【コラム】清明寮 子育てサロン『すずらん』

清明寮のプレイルームにて毎月1回(8月はお休み)、社会福祉法人として地域における公益的な取り組みとして、未就園児親子さん向けの子育てサロン『すずらん』を開催しています。ふわっゆるっと親子で遊んで笑っておしゃべりして素敵な […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 rceast コラム

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

浜松東ロータリークラブの皆さま、いつもご支援頂きありがとうございます。 「浅慮の功名」、まさしくその言葉が実感としてあります。 私は19年前、目の前の困っている南米の子どもたちのために何かできることはあるか、と始めたのが […]

2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 rceast コラム

【コラム】地域の音楽文化(1)―浜松まつり―

浜松まつりの主役が、初子・初凧であることに異議を唱える人はいないでしょう。ただ、音楽文化を研究している私は、どうしてもラッパから目を離すことができません。 GWの浜松では、あたりまえのようにラッパが鳴り響いているので、も […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 7
  • »
ホームに戻る

最近の投稿

米山梅吉記念館訪問(寄付金贈呈、お墓参り)

2025年2月9日

金のストリートピアノ in ソラモ( 同日開催:530運動・END POLIO募金活動)

2024年10月5日

ムンド・デ・アレグリア学校に支援金贈呈

2024年9月6日

清明寮に寄付金贈呈

2024年8月2日

浜松情報で紹介されました

2024年8月1日

第一回クラブ協議会開催

2024年7月12日

会長章・幹事章が受け継がれました。

2024年7月5日

68年前に発行された国際ロータリー加盟認証状を受け継ぎました。

2024年7月5日

リッターズ 移動バス購入 浜松東ロータリー支援 グランド整備 4/14(日)中日新聞

2024年4月15日

クロマツ1000本植樹 国際ロータリー第2620地区 静岡第5グループ 4/8(月)静岡新聞

2024年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
    • イベント告知
    • コラム

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
60周年ロゴ

浜松東ロータリークラブ事務局
〒430-7733 浜松市中央区板屋町111-2
オークラアクトシティーホテル浜松
TEL: 053-459-0110

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • facebookはこちら
  • instagramはこちら
  • youtubeはこちら
  • twitterはこちら
浜松東ロータリークラブ