MENU
  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 歴史
  • 例会スケジュール
  • メンバー紹介
  • メンバー専用
  • お問い合せ

浜松東ロータリークラブ │国際ロータリー第2620地区

  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 歴史
  • 例会スケジュール
  • メンバー紹介
  • メンバー専用
  • お問い合せ
新着情報・活動報告
  1. HOME
  2. 新着情報・活動報告
  3. 2021年9月

2021年9月

2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 rceast コラム

【コラム】清明寮学童フロア2階、3階の生活

現在、清明寮学童フロアでは、小学2年生から高校2年生まで39人の子どもたちが暮らしています。(小学生20人、中学生13人、高校生6人) フロアが2階、3階にわかれており、2階19名、3階20名で生活しています。各フロア1 […]

2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月21日 rceast コラム

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

浜松東ロータリークラブの皆さま、いつもご支援頂きありがとうございます。 浜松は外国人集住都市で、「多文化共生」という言葉はあちこちでよく聞かれます。そして少子高齢化問題を抱える日本においても外国人労働力を必要とし、外国人 […]

2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 rceast コラム

【コラム】「音楽の都」に対する違和感(3)川崎市の場合

神奈川県川崎市は、「市民が愛着と誇りが持てるまちづくりとまちのイメージアップ」を図るために、「音楽のまちづくり」を進めているようです。たとえば、川崎市には、「ミューザ川崎シンフォニーホール」と、フランチャイズ・オーケスト […]

ホームに戻る

最近の投稿

【除草清掃活動】静岡朝日テレビにて放送

2022年11月7日

【除草清掃活動】花のレリープロジェクト

2022年10月1日

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

2022年6月12日

【コラム】地域の音楽文化(4)―遠州大念仏は「不要不急」?(その2)―

2022年5月30日

浜松市楽器博物館 特別展「発見!楽器の動物園」 7月30日(土)から開催!

2022年5月29日

【コラム】側面から子どもたちを支える立場として

2022年5月27日

【コラム】地域の音楽文化(3)―遠州大念仏は「不要不急」?(その1)―

2022年5月18日

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

2022年5月18日

【コラム】清明寮への実習生の受け入れ、人材育成について

2022年4月21日

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

2022年4月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
    • イベント告知
    • コラム

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
60周年ロゴ

浜松東ロータリークラブ事務局
〒430-7733 浜松市中区板屋町111-2
オークラアクトシティーホテル浜松
TEL: 053-459-0110

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • facebookはこちら
  • instagramはこちら
  • youtubeはこちら
  • twitterはこちら
浜松東ロータリークラブ