MENU
  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 歴史
  • 例会スケジュール
  • メンバー紹介
  • メンバー専用
  • お問い合せ

浜松東ロータリークラブ │国際ロータリー第2620地区

  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 歴史
  • 例会スケジュール
  • メンバー紹介
  • メンバー専用
  • お問い合せ

新着情報・活動報告

  1. HOME
  2. 新着情報・活動報告
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 rceast コラム

【コラム】児童養護施設等の退所者支援事業所 しいの木について

一般的に、子ども達は家庭の中で親などの保護者から経済面、精神面、教育面での庇護・バックアップを受けながら成長します。このような庇護・バックアップを受けられない子ども達は「一定の学業」を修めるまでは児童養護施設等で過ごし、 […]

2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 rceast コラム

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

浜松東ロータリークラブの皆さま、いつもご支援頂きありがとうございます。 2022年2月6日、19回目の創立記念日を迎えることができました。ムンド校は、今から19年前、地元浜松のペルー人の親たちから「母国語で学べる学校を作 […]

2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 rceast コラム

【コラム】浜松の歌謡曲(3)「浜松ブルース」

白根一男の「浜松ブルース」(1966)は、数ある「浜松ご当地歌謡曲」のなかで、もっとも有名な曲ではないでしょうか。「浜松ブルース」という曲名に、ある程度の高齢の世代は、そろって「そういえば、そんな曲もあったなぁ」と懐かし […]

2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 rceast コラム

【コラム】清明寮心理面接の取り組み

清明寮では心理療法担当職員として2名が配置されており、子どもたちへの個別心理面接を行っております。 心理面接と聞くと、難しいことをしているのでは?と感じるかと思いますが、内容は月に2回1時間ほど、子どもと心理士と二人で一 […]

2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 rceast コラム

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

浜松東ロータリークラブの皆さま、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 この度本校が独立行政法人国際交流基金「地球市民賞」を受賞することとなりました。地球市民賞とは、「国際的な文化交流活動を通じて、市民の方々の主体的な発 […]

2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 rceast コラム

【コラム】浜松の歌謡曲(2)「浜松の夜」

2020~21年の新型コロナの影響によって、もっとも打撃を受けた業界のひとつに「夜の街」があげられるでしょう。第5波が過ぎ去って、外を出歩く人々の数も、新幹線の乗車率も、すこし回復したようですが、有楽街の「テナント募集」 […]

2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 rceast イベント告知

企画展「テルミン誕生101年 電子楽器の過去と未来」12月1日(土)から4月12日(火)まで開催!

人類が「火」をコントロールし、利用するようになったのは約50万年前とされます。その結果、食生活は豊かになり、夜間の活動も可能となりました。次に人類は自然現象の一種である「電気」を手に入れます。「電気」をコントロールし恩恵 […]

2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 rceast コラム

【コラム】ムンド・デ・アレグリア学校より

浜松東ロータリークラブの皆さま、いつもご支援頂きありがとうございます。 2003年2月にムンド校を始めてから約19年を迎えようとしています。これまでも今もたくさんの方々に支えられ運営できております。「いただいたご恩には子 […]

2021年12月2日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 rceast コラム

【コラム】浜松の歌謡曲(1)「ゆ・れ・て浜松」

「ご当地ソング」とは、曲名や、歌詞の中に、特定の地方の地名、山や川、風習や文化が取り入れられているポピュラー音楽(歌謡曲)で、駅前にスタバがあるくらいの町なら、どんな町にも存在するはずです。 Wikipediaによると、 […]

2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 rceast コラム

【コラム】清明寮で取り組む公文学習

清明寮では7年前から公文学習を導入しています。月曜日~金曜日の週5回、現在は小学校3年生~6年生の14名が公文学習に取り組んでいます。清明寮の公文学習は会議室を使用して全員が一斉に取り組みます。そのため、公文学習が始まる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 7
  • »
ホームに戻る

最近の投稿

米山梅吉記念館訪問(寄付金贈呈、お墓参り)

2025年2月9日

金のストリートピアノ in ソラモ( 同日開催:530運動・END POLIO募金活動)

2024年10月5日

ムンド・デ・アレグリア学校に支援金贈呈

2024年9月6日

清明寮に寄付金贈呈

2024年8月2日

浜松情報で紹介されました

2024年8月1日

第一回クラブ協議会開催

2024年7月12日

会長章・幹事章が受け継がれました。

2024年7月5日

68年前に発行された国際ロータリー加盟認証状を受け継ぎました。

2024年7月5日

リッターズ 移動バス購入 浜松東ロータリー支援 グランド整備 4/14(日)中日新聞

2024年4月15日

クロマツ1000本植樹 国際ロータリー第2620地区 静岡第5グループ 4/8(月)静岡新聞

2024年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
    • イベント告知
    • コラム

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
60周年ロゴ

浜松東ロータリークラブ事務局
〒430-7733 浜松市中央区板屋町111-2
オークラアクトシティーホテル浜松
TEL: 053-459-0110

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • facebookはこちら
  • instagramはこちら
  • youtubeはこちら
  • twitterはこちら
浜松東ロータリークラブ